浦島太郎の東北旅日記 15年ぶりの地元をMINIで旅してみたよ

東京勤務・千葉県習志野市民が15年ぶりに地元仙台に帰りました。そんな浦島太郎が久々の東北をMINIで回った旅を書いてます。

浦島太郎の中部北陸横断旅 8日目 その2 上田駅前の真田幸村像を見て、上田城に行ってみたよ

ogaoga0228.hatenablog.com

10月28日 8日目その1はこちらからどうぞ ↑

 

 

 

本日は10月28日、中部北陸横断旅の8日目になります

前回の続きでその2です。

その2はきっと歴史が強いと思います 笑

 

 

松茸も無事食べられましたので、上田駅の方にある宿に行きます。

駅から歩いてすぐの所に、真田幸村由来の城上田城があります。

 

ぞれでは向かいましょう。

一時間は掛からないくらいかと。

のんびりとね~

今回のホテルは駅前にある、相鉄フレッサイン長野上田駅です。

喫煙しか空いて無かった 笑

チェックインして、今日は洗濯があったので、出るのが遅くなりました。

たぶんすぐ暗くなっちゃうので上田城をちゃんと見るのは明日の朝にして、今日はさらっと見ますかね。

 

まずは上田駅前に真田幸村銅像があるので見に行きます。

思ってたより格好いい!

お~想像していたよりもカッコいいですね!!

槍は無いの?

真田昌幸・幸村親子が大好きです。

 

徳川家康の息子を、ここの上田城でやっつけてしまったので、和歌山の九度山に14年間も幽閉されます。

その後、いよいよ徳川が豊臣を滅ぼそうとする時に、豊臣方に駆け付けて大坂で徳川家康をあと一歩まで追い詰めるも力尽きて死んでいきます。

 

一度は歴史に埋もれる存在になるのですが、最後で爆発的に自分を後世の世に知らしめるのです。

そんな所が素敵だなぁと。

槍もたせた方が良かったろうに

赤の鎧で鹿の角が格好いいんすよね〜。

 

名前も本当は幸村じゃなくて信繁だったり、後世の創作、脚色、生存説の類源義経並みにありますね 笑

江戸時代にすでに人気だった人にはそういうのが多いのかなぁ?

 

北海道には義経生存説の場所がたくさんありましたが、真田幸村は鹿児島にたくさんあるので来月見に行きたいですね。

 

テンション上がってきたので軽く城を見ますかね。

上田駅前から歩いて15分くらいで着きました。

2つあるんだね

こっちにもある。

ライトアップもされていて、公園も広く残ってますね。

全体像

全部は明日明るい時に見ましょう。

スマホだと明るく見えますが、もう五時半なので真っ暗です。

真田十勇士

真田幸村には、忍者や僧兵、銃使い、爆弾使いなどの10人の特殊?な家来がいたという創作なんですが、真田十勇士というのがあります。

 

まぁ今でいう映画のオーシャンズ11とかエクスペンダブルズとかアヴェンジャーズみたいなものですね。

 

みんな実在しないけど、猿飛佐助なんかゲームとかにもよくいるので、耳にするかもしれませんね。

これくらいのテイストがよいよね

やっぱり城はこれくらいが良いですよね。

金沢城みたいにしちゃうと逆にダサくなる気がするな 笑

真田神社ってのもあるんだね。

真田神社です。

 

桜の花びら型の絵馬ですね。

可愛いなぁ♪

絵馬とかめちゃくちゃあるけど、真田神社は神社としても有名なのかな?

正直、神社はほとんど知らないんですよ。

絵馬が好き

絵馬を見るのが好きなんですが‥

こういうのはなんかなぁ 笑

子供がこういうのを書いてると切なくなりますね 笑

 

僕は絵馬のぶら下がってる感じが好きなんですよね〜。

絵馬が好きです

自分では書きませんが好きなんですよね。

 

なんだろう‥ぶら下がってるのが好きなのかなぁ?

インスタでたくさんの風鈴がぶら下がってるのとか見るのが好きなんですが、あれに近いものが僕の中にあるんですよね 笑

真田神社

もう暗くなってきちゃったので、後は明日にしますかね。

暗いね 笑

真田幸村がまだ若い時で、上田城で戦う姿を銅像にしたんですね。

また明日ね

これなんだろう?おみくじ?

これなんだろう?

傘がたくさんで可愛いね。

また明日ちゃんと見よう。

 

 

なんか、北陸は寒くて金沢あたりからちょっと調子が良くない気がします。

後は北海道と違って道路がガタガタなので、長期間って結構疲れますね 笑

いつもガガガガと揺られてる感じになるので 笑

上田駅に戻りました。

松茸を食べたのが15時くらいなので、お腹いっぱいなのです 笑

 

真田の赤備え

最期の徳川との戦いの際に、真田幸村自軍の装備を赤で統一したのだそうです。

真田の赤備えと言って、映画やドラマ・アニメ、ゲームでもだいたい赤いの来てますね。

SNSも無い1614年の出来事なのに、2023年にも伝わってるってのは、なんかそれだけの伝承力を持つインパクトだったんでしょうね。

 

そういうのが面白いですね。

六文銭

並んでいるのは、真田家の家紋ですね。

六文銭と言って、三途の川の渡し賃です。

現代でも火葬の際に棺にお金を入れますが、それですね。

 

真田のは戦場で死んでも安心してあの世へ行ける的な意味合いがあるのかな。

お土産屋さん

真田十勇士

夜になって小腹が空いたので、駅前の武士(もののふ)さんというラーメン屋さんに行きました。

 

頂いたのはこちらです。

これ良いなぁ 笑

左近VS幸村 ¥930

 

優柔不断な僕にはかなり有り難いのでこれにしました 笑

こってりの左近あっさりの幸村の2つですね。

 

こってりの左近の方が好みでした!

美味しいな〜♪

こってりの左近

あっさりの幸村

そういえば炭水化物があるの忘れてました 笑

折にしてもらった松茸ご飯です。

冷めてるのにめちゃ松茸の香りで美味しい

香りが本当に良いですね。

松茸ご飯が一番香りが凝縮されてすごいかも?

今日、初めて松茸を食べましたが、煮込み系の調理物には抜群な気がしました。

 

焼いたり揚げたりするとただのキノコになっちゃうかな 笑

 

明日は朝に明るい上田城と博物館を見たら、戸隠へ行ってみます。

蕎麦好きなのでめちゃくちゃ楽しみにしてました〜♪

31日には帰るので、戸隠に行って後はどこかに行って終わりかな。

 

以上、ちょっと道路のせいなのか結構疲れが残るなぁと感じる浦島太郎でした。

北海道は道もガタガタじゃなくて信号も少なくすいすいなので北海道は良かったなぁ。

 

来月に名古屋から西を一か月かけて回るけど、やれるかな~ 笑

 

 

浦島太郎が歩いた先々に、笑顔と幸せと励ましの花が咲きほこります様に。

今日の旅先で出会った全ての巡り合せに感謝。

 


一日一日を大切に。


それではまた。