浦島太郎の東北旅日記 15年ぶりの地元をMINIで旅してみたよ

東京勤務・千葉県習志野市民が15年ぶりに地元仙台に帰りました。そんな浦島太郎が久々の東北をMINIで回った旅を書いてます。

浦島太郎の中部北陸横断旅 4日目 その2 能登島大橋から島に渡ってグルグルした後、巨大な岩ガキを食べてみたよ

ogaoga0228.hatenablog.com

10月24日 4日目 その1はこちらからどうぞ ↑

 

 

 

今日は10月24日で、中部北陸横断旅の4日目です。

前回の続きでその2になります。

 

さっそく能登島に渡ってみました。

が、通過の写真を撮り忘れたようで 笑

 

 

渡り切った向こう側に展望台がありますので展望台へ

普通の写真

能登島大橋です。

しかしこの展望台、1~2人くらいしか立てないような小さな展望台なのです 笑

多方面から撮れる感じでは無いので、ここで何枚撮っても画角が変わらず・・・笑

立て撮り

色調整

能登島大橋展望台というのですが、ほぼ全部同じような写真になってしまいます 笑

なのでネットでも皆さんこのカットになってますね 笑

致し方ないです 笑

 

 

それでは島をぐるっと一周しながら散策しましょう。

二時間もあれば散策出来そうです。

天気に恵まれているよね。

本当に僕はこういう見たい場所ほど晴れてくれるので助かります 笑

 

海が綺麗ですし、走行車両も農家の方ぐらいなので煽られる事もなく実にノンビリとドライブできます。

路面もがたがたしておらず、本当に走りやすい整備された道ですね。

海が良いね。

 

堤防というか、道路と海の境目?ものすごく低い場所が多いですね 笑

海がきらきら

すっごい低い

 

途中、すごいトンネルが 笑

各地で思いますが、こういう場所を切り開いてトンネルを作った先人は偉大ですよね。

これでどんなに島の人は楽になった事だろうと思います。

すれ違い不可ってことだよね?

レトロな感じ

まあまあな距離なんですが、すれ違い出来ませんので慎重に・・・。

対向車来たら本当に困る 笑

 

 

トンネルを抜けて少し行くとこちらが。

水族館

能登島臨海公園です。

 

今回は入りませんが、上がっていくと水族館があります。

後で聞いた話だと、金沢に住んでいる人でも水族館に行こう!となるとここに来るそうです。

 

 

だいたい散策したので戻ります。

能登島には橋が2つかかっていますので、ドライブでぐるっと回るといい感じに別な橋から出て行けるようになっています

二つ目の橋

こっちの写真はちゃんと撮ってた

長さはこっちの橋の方が長いかな? 体感だけど

展望台

渡った先には展望台が。

名称はパノラマ展望台になるのでしょうか 笑

 

こっちの展望台はしっかりスペースがありますね。

ただペンキ塗り立てみたいな状態だったので、入れませんでした。

青空に橋と海は最高の組み合わせだな

階段上から撮っても綺麗に撮れましたね。

十分です。

ツインブリッジのとが正式名称の様です。

能登農道橋ともいうのかな?

 

室蘭の時も思いましたが、僕は海にかかる橋が好きなようです 笑

最初の橋はひっきりなしに車が来てましたが、こちら側はほとんど通行がありませんでした。

 

 

能登島近辺は牡蠣が有名なようです。

僕の地元仙台は牡蠣をたくさん食べる土地なので、ちょっと違いとかに興味があったので牡蠣小屋に寄ってみる事に。

 

伺ったのはこちらです。

焼かき

みやもと水産さんです。

 

 

牡蠣は食べても牡蠣小屋的なものは行った事がありません。

多分、牡蠣ってまだシーズンじゃないんでしょうね。

周りにも牡蠣専門店はたくさんあるのですが、HPには11月からという所が多かったです。

 

だいたい10コで1300円とかがここら辺の相だったみたいですが、こちらは三つで¥1600円でした。

なんでそんなに高いのだろう?とよく見ると、岩ガキと書いてありました。

岩ガキってあの巨大なやつですよね。

 

この先飲食店もあまりなさそうなので、ここで食事をと思い、コースにしてもらいました。

最初が岩ガキです。

スタンバイ状態

アルミホイルの中には・・・。

見た事も無い巨大な牡蠣が 笑

こんなでっかいのが 笑

 

ファーストコンタクトは岩ガキってこんなに巨大なんすか!!??って感じでした 笑

殻の大きさはスマホより余裕で大きいです 笑

これはもはや鈍器じゃないかってぐらいごつごつしてて 笑

これが焼きの目安に

裏面を下にして砂時計2回分

表面で砂時計1回分で焼けるそうです。

こっちが裏面

焼きあがりましたが、こんなにデカいと蓋を外すのも一苦労です 

一個一個苦戦の末、やっと空いたって感じです。

 

 

岩ガキ食べる時は汚れても良い服装の方が良さげですね 笑

僕は黒子衣装なので大丈夫ですが、それでも飛び散りました 笑

やっとのことでオープン

小粒の牡蠣しか食べた事がありませんが、こんなにジャンボ餃子みたいな牡蠣は食べた事がありません 笑

ほおばる感じは味わったことが無いですね 笑

美味しいというよりほおばり感が楽しいです♪

 

今回はセットでお願いしたので、釜飯カキフライが付きました。

こんなにもりもりだとは思ってなかったのですが 笑

岩ガキを食べ終わったタイミングで持ってきてくれました。

釜飯です

窯に入ってると豪華な感じがします 笑

 

僕は全部ひつまぶしみたいに刻んで混ぜ込んで頂きました。

濃厚なうま味になって美味しく頂きました。

カキフライ

カキフライの横に謎の食べ物があったのですが、これなんだったんだろうな?

何か魚の感じもしたしカボチャの感じもしたし 笑

 

カキフライは衣が薄くて美味しかったです。

 

お値段はフルセットで¥3800円でした。

かなり迷った価格ではあったのですが、焼きガキの体験と岩ガキ初食の体験を考えたら本当に満足でした。

 

この後は能登半島のてっぺんの輪島という所に宿が取れましたのでそちらに向かいます。

道のりは結構遠いです。

真ん中を通ればそうでもないんでしょうけども、せっかくなので外周を回ります。

 

途中こちらに立ち寄ります。

お腹いっぱいなので散策です。

案内図

紅葉中だね

基本、平日ですしどこに行っても僕一人って感じなので写真も撮って貰えないのが続いてますね 笑

どこに行っても人はいないので。

当たり前ですが 笑

 

能登は暖かいですね。

紅葉もどうなんだろう・・・。

落ち葉はあるけども今からって感じなんじゃないのかな。

まだまだこれから感がありますね。

 

 

ここのお目当てはこれでした。

ここに来たかった。

しらさぎです。

奥に見えますか?

こういう吊り橋歩いたことが無いんです。

なので吊り橋体験をしたいなと 笑

 

吊り橋レベル1

吊り橋と言ってもレベル1くらいのものですね 笑

ぐらんぐらんと動くレベルではありません 笑

さて行きましょう

やっぱりちょっと怖いですね 笑

なんで人間って高い!!!と思った瞬間にお股辺りがすんっとなるんでしょうか 笑

これが足がすくむってやつなんだろうか?

 

その後は何回も往復してれば克服できるんじゃね?と何回も行ったり来たりしてみました 笑

誰もいなくて良かったです 笑

 

 

この後は輪島に向かう事にします。

その3へ続きます。

 

 

以上、能登半島に来たら完全に北海道の時の様な見た事が無いものばかりなテンションに完全に変わった浦島太郎でした。

能登半島大好きになってきてます 笑

 

後は北陸地方ってこれとこれは入りませんよと金沢で教えて頂いたので、中部北陸に変えました 笑

無知ですねまったく 笑

 

 

浦島太郎が歩いた先々に、笑顔と幸せと励ましの花が咲きほこりますように。

今日の旅先で出会った全ての巡り合せに感謝。

 

一日一日を大切に。


それではまた。

 

4日目 その3はこちらからどうぞ ↓

 

ogaoga0228.hatenablog.com

 

 

 

今回ご紹介したお店

宮本水産
〒929-2213 石川県七尾市中島町外29
営業時間 11:00~15:00

notokaki.com
0767-66-0002